LAKURA

ORIGIN展 -はじまり

Panorama

2009年春。山下邸修復中、丁度、十畳間で壁に漆喰を塗っていたその時、一台の白いワンボックスが、通りを下って行った。私は、それを目の端で捉えて見送った。作業に没頭していたはずの私には、目の端であれ、特にその車を見送る理由など何も無かった。

一転、「ギューン!」と轟音を立て、その車が、バックで戻って来た。
「ここ、何ですか〜?」
何時の間にか、玄関に立った女性が、そう言った。
「修復中なんです。」
「何になるんでしょうか〜?」
そう言っている間に、既に女性はなかを覗き込んでいる。
「私、鳥居はゆきって言います。」その女性は、言った。

それから、幾度か、お子さんやご主人、お友達と一緒に来られた。「この縁側で、お酒飲みた〜い。」来られる度に、そう言われたからよっぽど気に入っておられたのだろう。

一年後の2010年6月、ご主人の坂口氏よりお電話があり、築九十年になる煉瓦の蔵を訪れた。「ここ、イイでしょう!新しい店にと思っています。」「通りがかりに偶然出会って、大家さんにも直ぐにお会い出来たんです。どう思います?ここ?」お二人の目が、「さあさあ!」と背中を叩くようにキラキラと輝いた。

夏、私たちは、煉瓦の蔵と付随する家屋を改修した。9月には、洋服を中心にしたセレクトショップとカフェ「LAKURA-分室」としてオープンすることを目指した。私は、主に煉瓦の蔵部分を担当させて頂き、壁土を落とし、新たな漆喰を塗り、彫刻をし、特性の鏡を据え、空間を構築する様々な手立てを尽くした。又、改修完成-開店後、「ORIGIN」と題して展覧もさせて頂いた。

以降も、断熱工事、デッキ付設、薪収集等、様々なことをさせて頂いた。しかし、現在は、それらは、ごく些細なことに過ぎなかったと考えている。ここで気付いたことは、「出逢い」ということだからだ。

出逢いは、ものであれ、ことであれ、ひとであれ、貴重だ。その貴重さは、計ることは出来ない。たとえそれが、どんなにささやかな出逢いであっても、どれだけの深みを持つか、どれだけの成長を遂げるのか奏でてみなくては、なにもわからない。

私にとっては、山下邸から始まる出逢いの連鎖は、新鮮で濃密なたくさんの方々との出逢いに溢れている。その連鎖は、旧知の友人との再会にも繋がり、現在も続いている。きっと、それは、誰にでもあることだろう。私のみに特別なことではない。

そして、重ねて思う。
その出逢いを信じる。

一粒の木の実を大切に噛み締め、惜しみ惜しみ味わうように、信じることの向こうに、出逢いの実りはあるのだろう。その貴重さを忘れて終わないかぎり。

樹は茂り、森となる。
独りで茂ることは出来ない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください